ホンダ 新型アコードハイブリッドは燃費JCO8モード30km/L トヨタを超える!!6月21日発売!!
新型アコードハイブリッドを2013年6月21日から国内で発売すると発表。
JC08モード燃費30km/Lとした。
米国ではアコードと同じ中型セダンと分類され、車格が近いトヨタ・カムリハイブリッドの燃費を3割前後上回る
走行燃費を大幅に改善できた背景には、今回導入した新しい技術がある。
新開発の「スポーツ ハイブリッド i-MMD」
ホンダはHVでエンジンと1モーターで駆動するIMAと呼ばれる独自のシステムを使っていたが、
新型アコードHVで初めて中型車に最適な高効率大出力の2モーターのシステムを採用した。
ホンダの昨年11月の発表資料では、小型車に適した1モーターでも従来型と比べて30%以上の燃費向上を実現し、
さらに大型車向けとして3モーター方式も用意し、車種の特性にあわせてハイブリッドの拡大を目指すとしていた。
ホンダは今回、燃費や発売日を公表し、価格や馬力など詳細な車両性能については
6月20日にあらためて発表する予定にしている。
今後、人気の車種フィットや今後出る新型オデッセイにこのハイブリッドシステムを搭載していく予定である。
ホンダ アコードハイブリッド公式ページ
http://www.honda.co.jp/ACCORD/new/
JC08モード燃費30km/Lとした。
米国ではアコードと同じ中型セダンと分類され、車格が近いトヨタ・カムリハイブリッドの燃費を3割前後上回る
走行燃費を大幅に改善できた背景には、今回導入した新しい技術がある。
新開発の「スポーツ ハイブリッド i-MMD」
ホンダはHVでエンジンと1モーターで駆動するIMAと呼ばれる独自のシステムを使っていたが、
新型アコードHVで初めて中型車に最適な高効率大出力の2モーターのシステムを採用した。
ホンダの昨年11月の発表資料では、小型車に適した1モーターでも従来型と比べて30%以上の燃費向上を実現し、
さらに大型車向けとして3モーター方式も用意し、車種の特性にあわせてハイブリッドの拡大を目指すとしていた。
ホンダは今回、燃費や発売日を公表し、価格や馬力など詳細な車両性能については
6月20日にあらためて発表する予定にしている。
今後、人気の車種フィットや今後出る新型オデッセイにこのハイブリッドシステムを搭載していく予定である。




ホンダ アコードハイブリッド公式ページ
http://www.honda.co.jp/ACCORD/new/

この記事が気に入ったらいいね!しよう