ホンダ 新型 GRACE グレイス (CITY シティ) ハイブリッドセダンモデル JC08モード31.4~34.4km/L 2014年12月1日発売!!
ホンダが新型CITY シティを開発中だ。
すでに2013年11月にインドのワールドプレミアとなった新型シティ。
開発名称はTX ベースは現行のフィットでくせのないスッキリとした端正なボディフォルムの 正統派セダンとして日本でも人気となりそうだ。
日本モデルではハイブリッドモデルのみでフィットハイブリッドと同じ直4 1.5L+ilDCDシステム搭載。
JC08モード燃費はカローラアクシオハイブリッドの33.0km/Lを上回るのではないかと 言われている、しかしフィットと同じハイブリッドシステムであるがボディの延長による重量などにより フィットの36.4km/Lからシティはプリウスを超える燃費とになりそうだ。
そしてて日本仕様だとCITYではなく「GRACE(グレイス)」という名前で発売されるのではないかとも言われている。
日本発売は9月頃になる様子であったが、フィットなどのリコール問題があり発売の時期が遅れており
2014年12月1日に発売する。
価格は195万円~240万9800円
グレイスのために新開発された「ゴールドブラウン・メタリック」のほか、「クリスタルブラック・パール」「プレミアムディープロッソ・パール」「ホワイトオーキッド・パール」「アラバスターシルバー・メタリック」「ティンテッドシルバー・メタリック」の6色展開
GRACE HYBRID
「DX」2WD(FF)1,950,000円 4WD 2,144,400円
[ 主要装備 ]
●VSA ●ヒルスタートアシスト機能 ●Hondaスマートキーシステム ●フルオート・エアコンディショナー
●リアエアコンアウトレット ●コンフォートビューパッケージ(4WD)※4WD車は全タイプ標準装備 ●ハーフシェイド・フロントウインドウ など
JC08モード燃費34.4km/L 4WDモデルが29.4km/L
「LX」2WD(FF)2,040,000円 4WD 2,293,800円
[ 主要装備(HYBRID DXの装備に加えて)]
●LEDヘッドライト ●クルーズコントロール ●プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー
●運転席&助手席シートヒーター(4WD) ●本革巻ステアリングホイール
●IRカット〈遮熱〉機能付ガラス(フロントウインドウ&フロントドア) ●スーパーUVカット・フロントドアガラス など
JC08モード燃費34.4km/L 4WDモデルが29.4km/L
「EX」2WD(FF)2,210,000円 4WD 2,409,800円
[ 主要装備(HYBRID LXの装備に加えて)]
●あんしんパッケージ(シティブレーキアクティブシステム、前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム)
●運転席&助手席シートヒーター(FF) ●8スピーカー ●コンビシート(プライムスムース×ファブリック)
●リアアクセサリーソケット(2個) ●フォグライト ●パドルシフト ●16インチアルミホイール(FF) ●15インチアルミホイール(4WD)など
JC08モード燃費31.4km/L 4WDモデルが29.4km/L
エコカー減税で全車が自動車取得税、重量税が免税(100%減税)となる。
予想価格は200~240万円となりそうだ。
ホンダ「フィット」をベースに開発されたコンパクトセダンの「シティ」は現在55ヶ国で販売され、アジアやオセアニア地域で高い人気を博しているが、このたび同社は、4代目となる新型をインドで世界初公開した。
ニュースリリース
http://www.honda.co.jp/news/2014/4141031.html
すでに2013年11月にインドのワールドプレミアとなった新型シティ。
開発名称はTX ベースは現行のフィットでくせのないスッキリとした端正なボディフォルムの 正統派セダンとして日本でも人気となりそうだ。
日本モデルではハイブリッドモデルのみでフィットハイブリッドと同じ直4 1.5L+ilDCDシステム搭載。
JC08モード燃費はカローラアクシオハイブリッドの33.0km/Lを上回るのではないかと 言われている、しかしフィットと同じハイブリッドシステムであるがボディの延長による重量などにより フィットの36.4km/Lからシティはプリウスを超える燃費とになりそうだ。
そしてて日本仕様だとCITYではなく「GRACE(グレイス)」という名前で発売されるのではないかとも言われている。
日本発売は9月頃になる様子であったが、フィットなどのリコール問題があり発売の時期が遅れており
2014年12月1日に発売する。
価格は195万円~240万9800円
グレイスのために新開発された「ゴールドブラウン・メタリック」のほか、「クリスタルブラック・パール」「プレミアムディープロッソ・パール」「ホワイトオーキッド・パール」「アラバスターシルバー・メタリック」「ティンテッドシルバー・メタリック」の6色展開
GRACE HYBRID
「DX」2WD(FF)1,950,000円 4WD 2,144,400円
[ 主要装備 ]
●VSA ●ヒルスタートアシスト機能 ●Hondaスマートキーシステム ●フルオート・エアコンディショナー
●リアエアコンアウトレット ●コンフォートビューパッケージ(4WD)※4WD車は全タイプ標準装備 ●ハーフシェイド・フロントウインドウ など
JC08モード燃費34.4km/L 4WDモデルが29.4km/L
「LX」2WD(FF)2,040,000円 4WD 2,293,800円
[ 主要装備(HYBRID DXの装備に加えて)]
●LEDヘッドライト ●クルーズコントロール ●プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー
●運転席&助手席シートヒーター(4WD) ●本革巻ステアリングホイール
●IRカット〈遮熱〉機能付ガラス(フロントウインドウ&フロントドア) ●スーパーUVカット・フロントドアガラス など
JC08モード燃費34.4km/L 4WDモデルが29.4km/L
「EX」2WD(FF)2,210,000円 4WD 2,409,800円
[ 主要装備(HYBRID LXの装備に加えて)]
●あんしんパッケージ(シティブレーキアクティブシステム、前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム)
●運転席&助手席シートヒーター(FF) ●8スピーカー ●コンビシート(プライムスムース×ファブリック)
●リアアクセサリーソケット(2個) ●フォグライト ●パドルシフト ●16インチアルミホイール(FF) ●15インチアルミホイール(4WD)など
JC08モード燃費31.4km/L 4WDモデルが29.4km/L
エコカー減税で全車が自動車取得税、重量税が免税(100%減税)となる。










予想価格は200~240万円となりそうだ。
新型CITY シティ(グレイス) | |
全長 | 4,440mm |
全幅 | 1,695mm |
全高 | 1,475mm |
ホイールベース | 2600mm |
エンジン | 直4 1.5L+モーター |
最高出力 | 110ps/6000rpm |
最大トルク | 13.7kgm/5000rpm |
モーター出力 | 29ps/2000rpm |
システム出力 | 137ps |
燃費JC08モード | 31.4~34.4km/L |
価格 | 195~240万円 |
ホンダ「フィット」をベースに開発されたコンパクトセダンの「シティ」は現在55ヶ国で販売され、アジアやオセアニア地域で高い人気を博しているが、このたび同社は、4代目となる新型をインドで世界初公開した。
ニュースリリース
http://www.honda.co.jp/news/2014/4141031.html

この記事が気に入ったらいいね!しよう